
FREE
EVENT
“無料イベント”
「醸す夏」×「糀屋前 表参道蚤の市」
日付 | 2020年07月19日(日) |
---|---|
時間 | 11時00分~ 17時00分 |
場所 | 矢ノ目糀屋 西村山郡河北町谷地 甲90 |
料金 | 無料 |
主催者 |
矢ノ目糀屋 |
イベントURL | |
問い合せ | |
紹介 |
7月19日は、京都の八坂神社の流れをくむ、谷地八幡神宮のきゅうり天王祭。 茅の輪をくぐり、きゅうりをお供えして無病息災をお祈りする行事です。 この先半年の間の無病息災を祈願後は、谷地八幡神宮の境内を抜け、参道を南に進んだ場所にある矢ノ目糀屋の糀屋カフェへ。 毎年、この日だけの限定。 地元の酒蔵あら玉と矢ノ目糀屋のコラボ、人気の日本酒カクテルはもちろん、糀屋フードやスイーツをご用意。もちろん、ノンアルコールドリンクや甘酒もご用意致します。 そして同日、「糀屋前 表参道蚤の市」も開催致します。 日本古来の醸しで、夏のひと時を涼やかに過ごし、アンティークや雑貨にも触れ、古き良きものを楽しんで頂ければ嬉しく思います。 この日は、是非お供え物のきゅうりをご持参頂き、谷地八幡神宮へ御参拝くださいませ。 また、お酒を楽しむイベントでもありますので、車でのご来場の際は、お酒を飲まない方に運転して頂き、くれぐれも飲酒運転をなさらぬようお願いいたします。 ✴︎✴︎出店者✴︎✴︎ 古物 ・山形より、「呆房」 ・山形より、「mon oncle」 ・宮城蔵王より、「道具や まかべ」 ・山形より、「渡邉 渡商店」 その他 ・お花とグリーン 「fleuriste miyako」 ・酒器と似顔絵「ぷろぺら商店」 ・パン「本沢三丁目 パン工房」 ・ガラスと風鈴「アベリョウコ」 ※酒蔵「和田酒造」協賛
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、マスク着用と積極的な手指洗浄消毒お願いします。 ※発熱・咳等、感冒症状がある方、体調不良の方のご来場はお控え下さい。 ※政府・県等の公的機関よりの具体的な自粛要請発令や荒天時等、予告なく中止する場合もございます。 ※県の指針により、全てのご来場の方には、お名前・連絡先の記載のご協力をお願い致します。 ※糀屋前庭と開放した土蔵店舗内を会場に、個人店舗の限られた人員で運営致しております。皆さまのご協力、お力添えの程よろしくお願い致します。 |